辛いけど頑張る40代最後の不妊治療日記
2016年7月28日木曜日
移植してきました
22回目の移植してきました。
初期胚を凍結したものです。分割スピードも、フラグメントも、、、気になるところばかりですが、もう考えても仕方なしです。後は結果を待つだけ。
この1週間、足湯、温泉、岩盤浴とできることはしたしました。一番難しいのは心穏やかに結果を待つこと。
まぁ、、、またダメでも 「これで思いっきりお酒が飲める!」と思えばいいかなと。
毎回移植前にこれが最後!と、高いお酒を空け、陰性判定後にまた高いお酒(W)を空けてしまっています。
頑張れ卵、頑張れ私、頑張れ旦那様。
にほんブログ村
2016年7月16日土曜日
22回目スタート3ヶ月ぶりの不妊治療
生理がはじまり、久しぶりにクリニックへ行きました。
採卵11回目(移植21回目)の胎嚢はようやく消えていました。
そして丁度2年前(42歳)の時に採卵した卵を戻すべく、久しぶりの移植周期です。
ホルモン補充で戻します。
今回もホルモン補充に加えて、バイアスピリン、ユベラ、そしてバイアグラ膣錠を加えていきます。バイアグラ膣錠は高いです。お会計で久しぶりの金額をみて一瞬たじろぎました。不思議と慣れてきてしまうのもおそろしいのですが、
この2年間お迎えできなかった卵達は後回しにされてきたグレードの悪い初期胚と胚盤胞です。正直あまり期待はできません。
それでも、一つ一つ丁寧に入れていこうとおもいます。
さて、どうなるか。。。
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)